コンテンツへスキップ
J.BOY motorcycle

J.BOY motorcycle

京都のバイクショップ 車検 点検 整備 修理

  • ホームページ
  • バイク車検メニュー
    • バイク車検メニュー
    • 250ccクラス車検 定期点検
  • バイクオイル交換
    • A.S.H. MOTO SPEC OIL – アッシュ モトスペック エンジンオイル
    • A.S.H. GEAR OIL
  • お問い合わせ
  • SHOP概要 / アクセス
  • スナップオンのエンジン洗浄システム・ドクターカーボン
  • “J”のブログ
  • “J”のブログ II
  • タイヤ

タグ: PCX

投稿日: 2018年9月9日2018年9月9日

中古車入荷しました – PCX125

PCX125 中古車

2014年式 eSPエンジン搭載車

走行距離:5,180km

LEDヘッドライト、フェンダーレスキット、ナポレオンミラー、イモビライザー付き

¥200,000

アクセス

京都市西京区上桂東ノ口町101

J.BOY motorcycle

カテゴリー

  • BMW
  • BRIDGESTONE
  • DUNLOP
  • Harley-Davidson
  • HONDA
  • iRC
  • Kawasaki
  • METZELER
  • MICHELIN
  • Moto Guzzi
  • PIRELLI
  • SUZUKI
  • YAMAHA
  • イベント
  • エンデューロ
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • サーキット
  • セール
  • タイヤ
  • ツーリング
  • モトクロス
  • ライドオンクラブ
  • レース
  • 中古車
  • 未分類

最近の投稿

  • GPZ900R専用!DUNLOP SPORTMAX Q5A 120/70ZR17 150/70ZR18 前後タイヤセット 2025年2月16日
  • DUNLOP SPORTMAX Q5S 2025年2月16日
  • BRIDGESTONE BATTLAX SPORT TOURING T33 2025年2月16日
  • PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V3 SP ピレリ スーパーコルサ V3 SP 2025年2月16日
  • MICHELIN PILOT POWER2CT ミシュラン パイロットパワー2CT 2025年2月15日

検索

タグ

  • 1100 Sport
  • ANAKEE3
  • ANAKEE ADVENTURE
  • CB400SF
  • CBR400
  • CRF125F
  • G310GS
  • GPZ900R
  • GROM
  • GSX1000
  • MICHELIN
  • Moto Guzzi
  • MT-07
  • Ninja250R
  • PCX
  • POWER RS
  • R1200GS
  • ROAD5
  • SR400
  • TT100GP Radial
  • TT250R
  • V-Strom
  • XJR1300
  • アナキー3
  • アナキーアドベンチャー
  • グロム
  • サーキット
  • シグナスX
  • セロー
  • ゼファー400
  • タイヤ交換
  • バイク
  • ミシュラン
  • ミニバイぱにっく
  • ライドオンクラブ
  • 京都
  • 全日本ロードレース
  • 北川圭一杯
  • 林道
  • 秋のタイヤまつり
  • 車検
  • 近畿スポーツランド
  • 鈴鹿サーキット
  • 鈴鹿ツインサーキット
  • 長尾健史

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
J.BOY motorcycle

j.boy_motorcycle

京都のバイクショップJ.BOYです。店主一人で営業しているSHOPですので、営業時間中であっても車検や引き取り業務等で留守にしていることがあります。
ご来店前に電話で確認していただけますと確実です。毎週日曜日とレースウィーク、イベント開催日等は休業です。

METZELER SPORTEC M9 RR ※スチールベルト構 METZELER SPORTEC M9 RR ※スチールベルト構造
110/70R17 + 150/60R17 前後タイヤセット 
Ninja ZX-25R NSR TZR RGV-Γ 等々に
これは、いい物だ…! これは、いい物だ…!
MICHELIN ANAKEE ROAD(ミシュラン アナキーロード)
優れたオンロード走行性能に特化したアドベンチャーモデル向け専用タイヤ
110/80R19と150/70R17のセットは、V-STROM1000、XT1200Zスーパーテネレ、BMW R1200GSに適合
他にも400X、ヴェルシス、CRF1100L アフリカツイン、
BMW R1250GS Adventure、KTM SUPER ADVENTURE等々、様々なアドベンチャーバイクに対応
ブリヂストンの特価スポーツタイヤBA ブリヂストンの特価スポーツタイヤBATTLAX HYPERSPORT S21
最新モデルはS23ですがお値段がちょっと……って方はコチラどうですか?
Kawasaki W175 STREET入荷決定! Kawasaki W175 STREET入荷決定!
ブリヂストンのツーリングタイヤ BATT ブリヂストンのツーリングタイヤ
BATTLAX SPORT TOURING T31
サイズ・数量限定セール中です
フルサイズトリッカー製作します
サスペンションに手を入れたバージョンも製作可能です
Z900RSにJB-POWER「MAGTAN」装着
グランプリシーンで鍛えられたハイクオリティ
超軽量・超高剛性のマグネシウム鍛造ホイールです
タイヤはダンロップQ5Sをチョイス
圧倒的な軽量感と強力なグリップで、スポーツライディングに磨きがかかりました♪
Ninja1000SXに、ブレンボキャリパー&グ Ninja1000SXに、ブレンボキャリパー&グッドリッジブレーキホース取り付け
ABS車のブレーキホース交換はなかなか大変な作業です
今月はアドベンチャータイヤがお買い得になってます♪
ミシュラン ANAKEE ADVENTURE、ANAKEE ROAD
ダンロップ TRAILMAX MIXTOUR
ブリヂストン A41
ピレリ SCORPION RALLY STR
メッツラー TOURANCE NEXT2
初心者さんをアテンドしていつもの山坂道へ
難所ゼロのホントにさわやかなコース
とはいえ、慣れないダートに悪戦苦闘
広場で新たな出会いもあったりして
走り回ってお腹ぺこぺこになったので、山を降りてカモノセキャビンへ
なんやかんや盛りだくさんな1日、楽しんでもらいました😆
セロー250に、ZETAハンドルバーよくばりセット取り付け!
ハンドルバーって色々種類があってよく分からない…このセットなら間違いなし!
林道ツーリング行くなら、何は無くともまずはハンドガード!丈夫なプロテクターで、手とレバーを護ります。
#セロー #セロー250
CGX150 スペシャルエディション の再入 CGX150 スペシャルエディション の再入荷が決定!
6月下旬頃入荷予定です。
初回は早々に完売しました。
今回もあっという間に売り切れると思いますので、お早めにご予約ください。

GB250を彷彿とさせるネオクラシックスタイル
トリコロールカラーのカフェレーサースタイルのスペシャルエディション

LEDヘッドライト
LEDウインカー
LEDテールライト
アナログタコメーター
前後ディスクブレーキ
デジタルスピードメーター

スペシャルエディションのみの特別装備
前後チューブレスホイール
専用シングルシート
バーエンドミラー
CGX150入荷しました! 五羊ホンダ CGX15 CGX150入荷しました!

五羊ホンダ CGX150 – 信頼と実用性の150ccネイキッド
日常に寄り添う、頼れるパートナー

五羊ホンダ(Wuyang-Honda)が中国国内市場向けに送り出すCGX150は、日々の移動を支えるために設計された、実用性重視の150ccクラスバイクです。通勤、配達、街乗りから長距離の移動まで、あらゆるシーンで安定した走りを提供します。

主な特徴
エンジン:空冷4ストローク単気筒149cc
ミッション:5速トランスミッション
燃費性能:高燃費設計で、長距離移動も安心
デザイン:無駄を省いたシンプルなネイキッドスタイル足回り:前後ディスクブレーキ+フロントABS
コストパフォーマンス:維持費の安さが魅力

こんな方におすすめ
経済性を重視する日常ユースの方
配達・宅配・業務バイクを探している法人や事業者
メンテナンス性と耐久性を重視したいライダー
セカンドバイクとして扱いやすい1台を探している方

グローバル品質、ローカル密着
CGX150は、ホンダの世界基準の技術力と、中国の市場ニーズを融合したモデルです。「壊れにくい」「燃費がいい」「修理が簡単」― そんな声に応えるべく開発された一台は、現在も中国各地で多くのライダーに愛されています。

一言で言えば…
「ほー いいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので」
#Z900RS オーリンズリアサス、エッチン #Z900RS オーリンズリアサス、エッチングファクトリーラジエーターコアガード、ベビーフェイスバックステップ、ヨシムラフェンダーレス
ライクアウインドGPに向けて、なおな ライクアウインドGPに向けて、なおなおず結成!
なおちゃんサーキットデビュー!
最初は緊張して吐きそうとか言うてましたがなんのなんの!アクセルの開けっぷりもよく(最初はなかなか全開できない人が多い)、めきめきタイムアップしてました!
本番レースが楽しみですね♪(ミニバイぱにっくと日程被りませんように🙏
4月から、バイクも車検時の納税証明書の提示が原則不要になりました!助かります!
今日も今日とてタイヤ交換!
今月いっぱい、サーキット向けハイグリップタイヤ各種セール中ですが、RS11とスーパーコルサV4 SPが人気を二分してます!
最近、立て続けに若い子らがカスタムやらサーキット走行やらの相談に来てくれて嬉しい

カネ無いカネ無い言いながらもめっちゃ楽しそうだ
目が輝いている✨
滑り込みセーフ!
この日はかなり混雑していて終了時間ギリギリになってしまった
目の前のユーザー車検のお二人は、残念ながら検査不合格
16時を過ぎ、シャッターは閉じられ、再検査はもうできない
ガックリと肩を落として帰って行かれました…
自分はもちろん、一発合格です😁
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • ダンロップさんの新作ハイグリップラジアルタイヤ、SPORTMAX Q5Sが入荷しました
  • MM525X-XW [Kawasaki Color Edition]120L
  • GPZ900R専用!DUNLOP SPORTMAX Q5A 120/70ZR17 150/70ZR18 前後タイヤセット
J.BOY motorcycle

j.boy_motorcycle

京都のバイクショップJ.BOYです。店主一人で営業しているSHOPですので、営業時間中であっても車検や引き取り業務等で留守にしていることがあります。
ご来店前に電話で確認していただけますと確実です。毎週日曜日とレースウィーク、イベント開催日等は休業です。

METZELER SPORTEC M9 RR ※スチールベルト構 METZELER SPORTEC M9 RR ※スチールベルト構造
110/70R17 + 150/60R17 前後タイヤセット 
Ninja ZX-25R NSR TZR RGV-Γ 等々に
これは、いい物だ…! これは、いい物だ…!
MICHELIN ANAKEE ROAD(ミシュラン アナキーロード)
優れたオンロード走行性能に特化したアドベンチャーモデル向け専用タイヤ
110/80R19と150/70R17のセットは、V-STROM1000、XT1200Zスーパーテネレ、BMW R1200GSに適合
他にも400X、ヴェルシス、CRF1100L アフリカツイン、
BMW R1250GS Adventure、KTM SUPER ADVENTURE等々、様々なアドベンチャーバイクに対応
ブリヂストンの特価スポーツタイヤBA ブリヂストンの特価スポーツタイヤBATTLAX HYPERSPORT S21
最新モデルはS23ですがお値段がちょっと……って方はコチラどうですか?
Kawasaki W175 STREET入荷決定! Kawasaki W175 STREET入荷決定!
ブリヂストンのツーリングタイヤ BATT ブリヂストンのツーリングタイヤ
BATTLAX SPORT TOURING T31
サイズ・数量限定セール中です
フルサイズトリッカー製作します
サスペンションに手を入れたバージョンも製作可能です
Z900RSにJB-POWER「MAGTAN」装着
グランプリシーンで鍛えられたハイクオリティ
超軽量・超高剛性のマグネシウム鍛造ホイールです
タイヤはダンロップQ5Sをチョイス
圧倒的な軽量感と強力なグリップで、スポーツライディングに磨きがかかりました♪
Ninja1000SXに、ブレンボキャリパー&グ Ninja1000SXに、ブレンボキャリパー&グッドリッジブレーキホース取り付け
ABS車のブレーキホース交換はなかなか大変な作業です
今月はアドベンチャータイヤがお買い得になってます♪
ミシュラン ANAKEE ADVENTURE、ANAKEE ROAD
ダンロップ TRAILMAX MIXTOUR
ブリヂストン A41
ピレリ SCORPION RALLY STR
メッツラー TOURANCE NEXT2
初心者さんをアテンドしていつもの山坂道へ
難所ゼロのホントにさわやかなコース
とはいえ、慣れないダートに悪戦苦闘
広場で新たな出会いもあったりして
走り回ってお腹ぺこぺこになったので、山を降りてカモノセキャビンへ
なんやかんや盛りだくさんな1日、楽しんでもらいました😆
セロー250に、ZETAハンドルバーよくばりセット取り付け!
ハンドルバーって色々種類があってよく分からない…このセットなら間違いなし!
林道ツーリング行くなら、何は無くともまずはハンドガード!丈夫なプロテクターで、手とレバーを護ります。
#セロー #セロー250
CGX150 スペシャルエディション の再入 CGX150 スペシャルエディション の再入荷が決定!
6月下旬頃入荷予定です。
初回は早々に完売しました。
今回もあっという間に売り切れると思いますので、お早めにご予約ください。

GB250を彷彿とさせるネオクラシックスタイル
トリコロールカラーのカフェレーサースタイルのスペシャルエディション

LEDヘッドライト
LEDウインカー
LEDテールライト
アナログタコメーター
前後ディスクブレーキ
デジタルスピードメーター

スペシャルエディションのみの特別装備
前後チューブレスホイール
専用シングルシート
バーエンドミラー
CGX150入荷しました! 五羊ホンダ CGX15 CGX150入荷しました!

五羊ホンダ CGX150 – 信頼と実用性の150ccネイキッド
日常に寄り添う、頼れるパートナー

五羊ホンダ(Wuyang-Honda)が中国国内市場向けに送り出すCGX150は、日々の移動を支えるために設計された、実用性重視の150ccクラスバイクです。通勤、配達、街乗りから長距離の移動まで、あらゆるシーンで安定した走りを提供します。

主な特徴
エンジン:空冷4ストローク単気筒149cc
ミッション:5速トランスミッション
燃費性能:高燃費設計で、長距離移動も安心
デザイン:無駄を省いたシンプルなネイキッドスタイル足回り:前後ディスクブレーキ+フロントABS
コストパフォーマンス:維持費の安さが魅力

こんな方におすすめ
経済性を重視する日常ユースの方
配達・宅配・業務バイクを探している法人や事業者
メンテナンス性と耐久性を重視したいライダー
セカンドバイクとして扱いやすい1台を探している方

グローバル品質、ローカル密着
CGX150は、ホンダの世界基準の技術力と、中国の市場ニーズを融合したモデルです。「壊れにくい」「燃費がいい」「修理が簡単」― そんな声に応えるべく開発された一台は、現在も中国各地で多くのライダーに愛されています。

一言で言えば…
「ほー いいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので」
#Z900RS オーリンズリアサス、エッチン #Z900RS オーリンズリアサス、エッチングファクトリーラジエーターコアガード、ベビーフェイスバックステップ、ヨシムラフェンダーレス
ライクアウインドGPに向けて、なおな ライクアウインドGPに向けて、なおなおず結成!
なおちゃんサーキットデビュー!
最初は緊張して吐きそうとか言うてましたがなんのなんの!アクセルの開けっぷりもよく(最初はなかなか全開できない人が多い)、めきめきタイムアップしてました!
本番レースが楽しみですね♪(ミニバイぱにっくと日程被りませんように🙏
4月から、バイクも車検時の納税証明書の提示が原則不要になりました!助かります!
今日も今日とてタイヤ交換!
今月いっぱい、サーキット向けハイグリップタイヤ各種セール中ですが、RS11とスーパーコルサV4 SPが人気を二分してます!
最近、立て続けに若い子らがカスタムやらサーキット走行やらの相談に来てくれて嬉しい

カネ無いカネ無い言いながらもめっちゃ楽しそうだ
目が輝いている✨
滑り込みセーフ!
この日はかなり混雑していて終了時間ギリギリになってしまった
目の前のユーザー車検のお二人は、残念ながら検査不合格
16時を過ぎ、シャッターは閉じられ、再検査はもうできない
ガックリと肩を落として帰って行かれました…
自分はもちろん、一発合格です😁
さらに読み込む Instagram でフォロー
ミニバイぱにっく
Tweets by jboy_mc
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
  • Yelp
Proudly powered by WordPress