コンテンツへスキップ
J.BOY motorcycle

J.BOY motorcycle

京都のバイクショップ 車検 点検 整備 修理

  • ホームページ
  • バイク車検メニュー
    • バイク車検メニュー
    • 250ccクラス車検 定期点検
  • バイクオイル交換
    • A.S.H. MOTO SPEC OIL – アッシュ モトスペック エンジンオイル
    • A.S.H. GEAR OIL
  • お問い合わせ
  • SHOP概要 / アクセス
  • スナップオンのエンジン洗浄システム・ドクターカーボン
  • “J”のブログ
  • “J”のブログ II
  • タイヤ
本文までスクロール

What’s New


2025年7月24日
NEW! Z900RS × オーリンズ FKSフロントフォークカートリッジキット取付

2025年7月20日
【METZELER M9RR|ご来店ありがとうございました】

2025年7月19日
【オーリンズ サマーセール!7月31日まで限定特価販売中】

2025年7月19日
【限定1セット特価】オーリンズ リアショック Z900RS/CAFE(2018〜2025)・Z900(2017〜2023)対応 S46DR1LS

2025年7月19日
【RS10|BRIDGESTONE】ミドルバイク乗り必見。ハイグリップラジアルが期間限定特価。

2025年5月2日
Passos Importantes Após Criar Sua Conta na AGGBET Para Aproveitar ao Máximo

2025年4月21日
Nyheter och trender inom MGA casinon utan spelpaus för 2023 och framåt

2025年4月9日
キャンセル・返品(返金・交換)について

2025年3月26日
استكشاف كازينوهات الإنترنت في الكويت وكيفية اختيار الأفضل منها

2025年3月3日
Complete List of Countries Where 11Winner Casino Operates and Offers Services

友だち追加

  • Z900RS × オーリンズ FKSフロントフォークカートリッジキット取付
  • ZX-12R フロントまわりリフレッシュ完了
  • ダンロップさんの新作ハイグリップラジアルタイヤ、SPORTMAX Q5Sが入荷しました
J.BOY motorcycle

j.boy_motorcycle

京都のバイクショップJ.BOYです。店主一人で営業しているSHOPですので、営業時間中であっても車検や引き取り業務等で留守にしていることがあります。
ご来店前に電話で確認していただけますと確実です。毎週日曜日とレースウィーク、イベント開催日等は休業です。

YAMAHA XSR125 中古車

年式:2024年式

カラー:ダルブルーソリッドB(ライトブルー)

走行距離:4,284km

カスタム:ヨシムラ機械曲ストレート762サイクロン、アクティブフェンダーレスキット、ZAMAダークバー/コンフォートハンドルバー

価格:40万円(税込)

低走行・良好コンディションの一台です。
特にZAMAダークバーへの変更によりライディングポジションが大幅に改善され、長距離ツーリングでも疲れを感じにくい仕上がりとなっています。
ヨシムラフルエキゾーストやフェンダーレスキットも装備され、上質な走りとスタイルを両立。初めての方からセカンドバイクをお探しの方まで、安心してお乗りいただけます。
作業内容:継続車検+前後タイヤ交換

交換部品:
・前後タイヤ → BRIDGESTONE BATTLAX T31
(スポーツツーリング定番モデル。ウェット性能◎、ライフ長め)

総評:
車検整備と合わせてタイヤをリフレッシュ。
今回はお買い得キャンペーン価格でT31を投入。
リッターバイクのパワーにも十分対応し、ツーリングからワインディングまで快適に走行可能。
車両:Kawasaki Z900 作業内容:継続検査 車両:Kawasaki Z900
作業内容:継続検査(車検整備)

・エンジンオイル/オイルフィルター 交換
・ブレーキフルード 前後交換
・冷却水点検/交換
・スパークプラグ 点検(良好)
・チェーン調整/清掃/注油
・エアクリーナー点検(清掃)
・前後タイヤ摩耗点検(使用限度内)
・灯火類・ホーン作動確認
・バッテリー充電状態点検
・排気ガス検査・ブレーキ検査・速度計検査 適合
10月5日の カブぅand ミニバイクツーリ 10月5日の カブぅand ミニバイクツーリングの下見!
主にスペシャルステージを試走してみましたが、オフ車ならなんてことないセクションもカブだと難易度アップ💦
皆さんに楽しくめちゃくちゃになってもらえそうです🤣
#ct110 #ハンターカブ
今後のイベント予定
9月14日(日) 朽木スキー場 ミタスフリーライド
9月28日(日) 余野コンエリア フラット林道ツーリング
10月5日(日) 京北エリア カブぅ&ミニバイ フラット林道ツーリング
11月29日(土)30日(日) CGCハードエンデューロ美濃しらお
12月 ミニバイぱにっく いなべ
久しぶりにフラット林道ツーリング!
初心者向けルートだったので、1回もコケてないし、ほとんど汗もかかず、水分も全然減りませんでしたねっ💢
あ~楽しかった💢💢💢
#ミニバイぱにっく スタート前の一コ #ミニバイぱにっく スタート前の一コマ
この一枚の写真だけで完全優勝🏆🤣
8月17日(日)ミニバイぱにっく 池の平ワンダーランド初陣
午前は90分クラス(SHOEI黒ヘル)、午後は150分クラス(hebo赤ヘル)のダブルエントリー!
午前はクラス5位、午後は1/2くらいのところでDNF
どちらもまだ比較的綺麗な頃のお写真ですが、150分の終わりしなには、死ぬほどコケまくってめちゃくちゃになってました🤣
photo by そーしさん,エンドレさん
#ミニバイぱにっく
【Ninja ZX-9R 車検整備】 車検整備にあ 【Ninja ZX-9R 車検整備】

車検整備にあわせて、フロントフォークをオーバーホール。
インナーチューブには点錆が見られ、オイルシールの劣化によりオイル漏れも発生していました。

フォークを分解・洗浄・研磨し、シール類をすべて新品に交換。
磨き上げて、ピカピカの状態で組み上げました。

併せて、ブレーキマスター・キャリパー、クラッチマスター・レリーズシリンダのパッキンも点検。
経年車ではこれらのゴム部品の劣化がトラブルの引き金になることも多いため、見逃せないチェックポイントです。

しっかりとした整備で、バイク本来のフィーリングが蘇ります。

#NinjaZX9R #車検整備 #フロントフォークオーバーホール #ブレーキ整備 #クラッチ整備 #オイル漏れ修理 #点錆除去 #バイク整備 #Kawasaki #旧車整備 #リフレッシュ整備
【信州大町チャレンジフィールド 無料フリーライド開催】

8月24日(日)12時〜15時
CGC大町「おたまスペシャル」終了直後に、元ゲレンデを使った特設コースでフリーライドを実施します。

その時間を使わせていただいて、トレール車縛りの走行会を開催します。

・参加無料
・当日受付のみ
・マシンはトレール車限定(外車ナンバー付きレーサーは不可)
・途中参加・離脱自由
・事前エントリー不要

エンデューロタイヤ推奨。
全レース終了後の自由走行、テープも撤去済みで走行ラインは自由です。

標高1000mのため、真夏でも比較的涼しく快適。
今回は「トレールde復習会」として、初心者からベテランまで一緒に走れる場を用意しています。

林道ツーリング仕様のセローなどでも参加可能です。
自分はトリッカーで参加予定。
お気軽にどうぞ。

#信州大町チャレンジフィールド #チャレンジフィールド #フリーライド #オフロードバイク #トレールバイク #CGCエンデューロ #無料イベント #エンデューロ練習会
CT125 ハンターカブ、新車入荷しました。
アウトドアにも通勤にもぴったりな一台。
在庫少数につき、お早めにどうぞ。
CRF125F、新車ご用意できます。 オフロ CRF125F、新車ご用意できます。
オフロード入門にも最適な1台。
台数に限り有り!まずはお気軽にご相談ください。
コンディション維持の為のナイトラン!
#gpz900r
今日もスーパーコルサV3 SP!なんと前 今日もスーパーコルサV3 SP!なんと前後とも2025年製!
V4が出たのに、まだV3を作ってるピレリさん…
しかも大特価で放出中!!
一体いつまで売るのか、気になるところです😆
(そろそろ終売のウワサ)
※製造年週の指定はできません。
#ピレリ #スーパーコルサ #V3 #2025年製 #バイクタイヤ #お買い得
【PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V3 SP タイヤ交換 【PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V3 SP タイヤ交換】
ピレリ ディアブロ スーパーコルサ V3 SP
フロント:120/70ZR17
リア  :190/55ZR17
製造年:2025年(最新ロット)
装着タイヤは、SUPERCORSAシリーズの公道仕様「SP」。
V3世代によりプロファイル・コンパウンド・構造すべてが見直され、ハイグリップ性能と耐摩耗性のバランスが向上。
190/55のリアは旋回時の接地時間が長く、リニアなバンク特性が得られるため、ミドル~ビッグバイクユーザーに好適。
ホイールバランスはフロント10g/リア15gにて調整完了。
空気圧は冷間時基準で前:2.3/後:2.5(kgf/cm²)に設定。

V3 SPはサーキット譲りの剛性を持ちながら、ストリートでの発熱性と扱いやすさにも配慮された設計。
街乗りからワインディングまで、限界域の挙動を可視化したいユーザー向けの選択肢。
#ピレリ #スーパーコルサV3SP #DIABLOSUPERCORSA #ハイグリップラジアル #19055ZR17 #12070ZR17 #タイヤ交換記録 #バイク整備 #ピレリタイヤ #ストリート仕様 #サーキットスペック #バイクメンテナンス #トラクション重視 #スポーツバイク #バイクショップ作業記録
【Ape100 フロントフォークオーバーホール】
定番メンテナンス、今回はオイル漏れ修理のご依頼です。

分解してみると、オイルシールは見事にご臨終。
外観は無事でも、内部ではじわじわ朽ちていました……。
定期点検、大事です。
インナーチューブの点キズは軽微、ストローク部のサビもなく再使用可能と判断。
シール類を新品に交換し、フォークオイルは粘度を見直してリフレッシュ。
エイプ100のような軽量車でも、足回りのコンディション次第で乗り味は大きく変わります。
シャキッと感、戻ってきました。

#Ape100 #エイプ100 #フロントフォークオーバーホール #フォークオイル交換 #オイル漏れ修理 #オイルシール交換 #バイク整備 #ミニバイク #足回りリフレッシュ #メンテナンス大事 #ホンダ #HONDA #オートバイ修理 #バイクショップ整備記録
【Z900RS × オーリンズ FKSフロントフォ 【Z900RS × オーリンズ FKSフロントフォークカートリッジキット取付】

Z900RSに、オーリンズFKSカートリッジキットをインストール。
ノーマルフォークが激変する、定番かつ確実なアップグレード。

圧側・伸側の減衰力は左右独立調整式。
今回は標準セットにて、Comp/Rebともに12クリックからスタート。
スプリングレートは9.0 N/mm、プリロードは12回転。
フルードレベルは180mmにてセットアップしました。

特徴的なのは、分解・組付けに専用コンプレッサーを必要としない構造。
高い作業性を持ち、整備負担の軽減にも貢献。
現場での再調整・再組み立てが容易な点も実用的。

フロントの作動感はワンクラス上へ。
初期作動のスムーズさと踏ん張りの両立。
コーナリング中の接地感と安定性はノーマル比で明確な差。

足回りを変えるとバイクは別物になる。
Z900RS、フロントセクションの刷新完了です。

#Z900RS #オーリンズ #FKSカートリッジ #Ohlins #FKS #フロントフォーク #減衰力調整 #正立フォーク #プリロード #ライディングフィール #サスペンションチューニング #技術資料 #バイク整備 #オートバイショップ #SuspensionWork
【入荷情報】
 ミシュラン ポータブル電動空気入れ 取扱開始しました。

バイクにおける空気圧管理は、操安性・ブレーキング性能・タイヤ摩耗・燃費に直結する極めて重要な要素です。

「バイクの挙動がおかしい」「サスペンションの調子が悪い」――
実はタイヤの空気圧不足が原因だった、というケースは少なくありません。

乗り味、旋回性、タイヤの減り方…
空気圧ひとつでバイクはまるで別モノになります。

本機は正確なデジタル表示と自動停止機能を備え、携帯性にも優れています。
ツーリング先での使用や日常の点検に最適な一台です。

ミシュラン ポータブル電動空気入れ
¥6,980(税込)

#ミシュラン #空気圧管理 #バイク整備 #タイヤメンテナンス #電動空気入れ #ライディングパフォーマンス #ポータブルコンプレッサー
【ZX-12R フロントまわりリフレッシュ完了】

・フロントフォーク オーバーホール
・インナーチューブ 硬質クロムめっき加工
・ステアリングステムベアリング交換
・フォークオイル交換

定番の足回りメンテメニューをしっかり施工。
ステアリングの節度感が戻り、フォークの動きもスムーズに。
こういうリフレッシュでバイクの印象って驚くほど変わります。
足まわりがシャキッとすると、ライディングの楽しさもひと味違います。

#ZX12R #カワサキ #インナーチューブ再メッキ #フロントフォークオーバーホール #ステムベアリング交換 #バイクメンテナンス #足回りリフレッシュ #フロントフォークメンテ #オートバイ整備 #サスペンション整備 #走りが変わる
ミニバイぱにっく  池の平ワンダーランド初陣にエントリーしました!初めてのコース、ワクワクとドキドキが入り混じってますが、とにかく楽しむことが一番の目標🔥
現地でお会いできる皆さん、よろしくお願いします!
#ミニバイぱにっく #びじばいぱにっく
さらに読み込む Instagram でフォロー
ミニバイぱにっく
Tweets by jboy_mc
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
  • Yelp
Proudly powered by WordPress